2013年5月12日 出港11回目
マリーナに着くといつもお世話になってる裏さんからお土産(^_^)
美味しいオレンジ 有り難う御座います

今日は波も風も無いし出だしは最高!
大漁間違いなし

6時半鰆漁開始

始めて一時間 竿がグングンしなってる
仕掛けを取り込み中 タモが無いのに気づき
タモの用意 鰆とのやり取り
結果は逃げられるし 仕掛けはグチャグチャ
(この後タモを準備した写真です)

11時まで頑張りましたけど・・・
気持ちを切り替えて鯛狙い
アタリも無いし付いてくるのはコイツばかり

反応が少ない中
釣れました しかし引きがいまいち(^_^;)
チャリコですが しっかりお持ち帰りしました

帰ってから船底を見てみると綺麗な仕上がり

これは去年付けたビルジキ-ル

あとは釣果が伸びるよう頑張ろう(^_^;
みなさん色々教えてくださいね~
スポンサーサイト
2013年5月4日 出港10回目
前々から予定してた飲み会 それも釣りに行く前日(>_<)
最初は控えめに 時間が過ぎれば結果はいつも通り 帰ったら一時過ぎ
慌てて風呂に入り二時に就寝 (-_-)zzz
目覚ましが四時に・・・今日は中止・・・
ゲストから おはようコール しかし頭が痛い (@_@;)
なんとか六時に出港
ん・? デジカメが・・・今日は携帯で撮影

波も穏やかで僚船も少なく流しやすい
頭が痛く気持ち悪いので今日はすべてゲストにお任せ

最初はワクワクして気合も
しかし なかなかヒットしない
棚を何回か変えながら 船長はついでに おえおえ
早く帰りたい~
えッ 暇すぎて寝てるやん

この後ようやくヒット
初めての鉄砲 一本目は楽々取り込みに成功
その後 二本目(ゲスト)これは大きい 凄く引くと息が上がり興奮してる
取り込み最中に大暴れ 取り込んだ針が服にかかってる
これは危ない すこし手をかしながら何とかゲット (^_^;)
(格闘中の撮影は気持ち悪く余裕がありませんでした)
鉄砲は11時過ぎ終了 鯛を狙いに
反応はあるし底からかなり浮いてる
これは釣れる・・・
結果はゲストに一回のアタリのみ
二時に終了

釣果は二本
サイズは 75 95

帰りも運転をしてもらい楽ちん(^_^)

ゲストのSさんお疲れさまでした
念願の2モニター魚探完成
使用は YFH3-104-FAAd
モニター YFH3-104-M00
リスクの少ない所に穴をあけ振動子を取り付けてもらいました




15ノットでも泡がみもしなく最高
後は魚探とスルハル工事費
いくらになるのかなぁ~
オーサカマリーナさんはいつも良心的なんで安心しています。